合格への近道
合格への近道!あなたもすぐに危険物取扱者に!
各都道府県危険物安全協会(連合会)では、危険物取扱者試験受験者のために、短期間で合格へ導く「危険物取扱者試験準備講習会」を全国各地にて開催しています。
講習会では、ベテランの講師が試験合格のために、当協会が作成したテキストを基に、的確な解説・アドバイスを行います。この、準備講習を受講することにより、合格への道がぐっと近づくことでしょう。
ある工場で働く「危太郎」君は、こうして危険物取扱者になった!!!
1.

危太郎君は5年前に入社。現在は、工場でいろいろな作業に従事している。そろそろステップアップも視野に入れ、資格取得も考えていた。
|
2.

そのような時、危太郎君は上司からも「将来、工場の責任者となるためにも危険物取扱者を取得しなさい」との指導を受けた。
|
3.

う~む弱った・・危険物取扱者試験かぁ
|
4.

そうだ!危険物安全協会の講習があったぞ
|
5.

(一財)全国危険物安全協会のHPで調べてみよう
|
6.

日本全国、試験日程に合わせて開催している
|
7.

出勤ともかさならないし、土日にも開催している
|
8.

しかも、良心的な講習料金と充実した教材
|
9.

早速、受講したい講習を実施する県の協会に問い合わせ
|
10.

講習によってはインターネットで直接申込みOK
|
11.

いよいよ講習初日。何だかドキドキするなぁ。教材と問題集を駆使し、ベテランの講師がポイントを的確に説明していく。受講者みんなの真剣な面持ちにやる気倍増!
|
12.

なるほど、そうだったのか!自分の勉強だけでは理解できなかったこともやっと解ったぞ。それに、出題頻度が高いところを重点的に指導してくれるので勉強も効率的だ。
|
13.

とはいえ、講習を受けただけではなかなか合格とはいかないもの。講習で習ったポイントを再確認。重点的に問題集にも取り組もう!
|
14.

試験当日は自信を持って臨めました。それに、習ったところや問題集からたくさん出題されたので楽々一発合格!職場の同僚からも一目置かれる存在となりました☆
|
さあ、あなたも危険物取扱者受験準備講習会で資格を取得しよう!
各都道府県の受験準備講習会(対面方式)についてはこちらよりご確認ください。
日程、申請方法などは都道府県危険物安全協会連合会へ直接お尋ねください。
準備講習オンライン講座(全国危険物安全協会で開講)はこちらをご覧ください。